【開催レポート】6/24 愛され「べっぴん声」「ハンサム声」講座
雨上がりの北鎌倉たからの庭はマイナスイオン溢れる癒しの空間でした。
あらゆるものが潤っていて喉にもよい環境だなぁと改めて感じながらスタート。
前回ご参加の方のご紹介で参加の方や、遠方からご参加の方、
これまで気になっていたという方など、ご縁をいただき一緒に声に向き合いました。
まずは、そもそも声ってどういうもの?を振り返って、
続いてよい声や発声の大切さのイメージを持ってから、
外へ飛び出して緑あふれる中での声出しへ。
自然のエネルギーをたくさん吸い込んで気兼ねなく声をだせるという、
たからの庭ならではのワークはリミッター外しに持ってこいなのです。
今回はリクエストにより、
お仕事でお話をされる方向けの「伝え方ミニ講座」を午後に開催。
伝え方のメソッドを基に、普段ご自身が伝えている事柄に置き換えてみて
いかに「伝わるか」にトライ。
難しい事を伝える方には一緒に整理して、とてもスッキリした表情が印象的でした。
皆さんそれぞれの持つお声で伝えて&聴いて心地よい時間になりました!
「べっぴん声ハンサム声は1日にしてならず」
何かひとつでも持ち帰っていただいて、反復をしていただき、
日常の「伝える」シーンのお役に立てたら嬉しいです。
ご参加ありがとうございました!
☆今後の講座はこちら!☆
0コメント